セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008 in 金沢

開催からもう2週間ほど経過してしまいましたが、1月31日に金沢工業大学で開催された「セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008 in 金沢」に参加してきました。
http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/kanazawa.html
修論を書いてたりしたのですぐにレポを書くことができなかったのですが、とりあえず一息ついたので簡単なレポを。



会場では北陸新年オフ会2009 - しげっと!に来てたかたや、Mashup Seminar in FUKUI - しげっと!に来てたかたの姿も拝見することができました。



午後の詳細なレポはid:katzchangさんが詳しいです。
セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008@金沢工大のメモ - @katzchang.contexts


そのほかで私がメモったのを簡単に。

プログラミング基礎(id:hyoshiok

社会人4年目、8年くらいコードを書いている人の

ソースコードを読む視点」における巨視的で動的な理解というのは?
自分はそういう経験がなくてよくわからない。

という質問において、OProfileでのシステム全体のプロファイリングでどこに時間がかかるか、などを調べる、という回答がありました。
今所属している研究室ではプロファイルをとって時間のかかっているところを調べてコードを修正して高速化をする、ということが普通に行われているので、社会人としてコードを書いていてもそういう経験がないということは少し意外でした。しかし、社会人として仕事でコードを書いていると作っているものが大規模になり、自分が担当しているのが大規模なものの一部分となるから、全体のパフォーマンスを見るという経験がないというのも普通に有り得る話なのかな、と重いました。
https://twitter.com/shiget84/status/1163539722

情報セキュリティ基礎(id:sonodam

  • 指紋認証は安全?
    • 指紋はノパソに付いている(笑)

本当にテープを使って認証を潜り抜けられるのか、という点は気になりつつも、確かにそうだな、と思った内容でした。




質疑応答&フリーディスカッションコーナーでは、私は地方における勉強会の会場について質問させていただきました。
きっかけは、10月にid:amachangさんが石川に来たときに野田屋で話をさせていただいたときに話題となったamachangとkatzchangに会ってきた! - しげっと!、北陸には勉強会や飲み会が少ない、ということです。
やはり、北陸は車社会であり電車やバスなどを利用して集まるというのはなかなか難しい側面があります。しかし、車で集まるとしても、今度は駐車場や飲酒後には運転できないという問題があります。
質問に関する回答としては、

  • 地方の特性をつよみに
  • 公共団体などを巻き込む
    • 大学・地域・民間が手を組んでも困ることはない
  • 公民館を利用したり
  • 泊り込みのイベントを誘致したり
    • 温泉

などという回答をいただけました。
また、id:hyoshiokさんと、1月3日の北陸新年オフ会2009 - しげっと!にもいらしていたid:kinnekoさんが地方の勉強会に関するエントリを書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20090201/p2
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20090201#p1




自分は就職で上京してしまいますが、生まれ育ち24年間過ごした北陸という土地は大好きなので、北陸での(技術者)交流が進み、北陸が活発になってくれればうれしいです。また、北陸でイベントなどがある際には積極的に参加したいと思っています。
さしあたっては、2/21のに参加させていただきます。
また、2/28の高専カンファレンス in 福井にも参加させていただきます。
イベントで会う皆さん、北陸の技術者の皆さん、今後とも宜しくお願い致します。