やりたいことって何だろう?

自分にはこれと言ってやりたいことがありません。
「○○をしたい/○○になりたい」と言って努力している人を見ると羨ましくなります。


やりたいことがない、というのは中学時代からそうでした。
「将来の夢は?」と聞かれても、やりたいことがないので上手く答えられずにいました。


高専に進学したのも何かやりたことがあったわけじゃありません。

  • 理数系が得意だった
  • コンピュータに興味があった
  • 普通高校に進学して大学受験のための勉強を3年間するのはつまらなさそう
  • 高専に進学すれば、何か面白いことが経験できそう

などの理由により進学をきめました。


高専では、面白い仲間や興味深い専門科目などにより充実した時間を過ごすことができました。しかし、5年になっても「これがやりたい!」と思えるものが見つからず、また就職して働くということに実感が全くわかなかったため、就職活動はせずに進学するという道を選びました。
そして別の高専の専攻科に進学したわけですが、最初は同じ高専といえども全く学校としての文化が違うことに戸惑いを覚えたりしました。しかし、先生や仲間にも恵まれ楽しい2年間を過ごすことができました。この専攻科生活においても、色々なことに手を出してみて面白いと思えることはいくつもありましたが、「これを仕事にしたい!」と思えるものは見つかりませんでした。
この時点で高専の情報系の学科で7年間過ごしてきたわけですが、専門知識が身についているかと言われればそうでもなく、プログラムをまともに書けるかと言われればそれも怪しい。そのため、ちゃんと知識を身につけたい、自分の技術力も向上させたいという思いのもと、大学院に進学しました。


大学院に来てもう1年半以上経過しました。しかし、いまだに「やりたいこと」が見つかりません。就職活動の際も自己分析などをして、自分のやりたいことは何だろう、などと考えてみましたが結局は分かりませんでした。「○○をやっていると楽しい」と思えることはいくつもあります。しかし、本当にそれが自分のしたいことなのか、それを仕事としてやっていっていいのか、と考え出すと結論がでません。
就職先にSIerを選んだのも積極的な理由はなく、コンピュータが好きだからということ、中学を卒業してから9年間ずっと情報系で進んできていること、情報系でない職業で働く自分が全く想像できなかったこと、など消極的な理由が主となっています。就職活動は、売り手市場だったからか予想以上に簡単に内定をもらうことができました。しかし、「これがやりたい」という思いから決めたわけではないので、本当にこれでいいのか、という思いがありました。


そんななか、id:amachangが金沢に来るということで、会って話を聞いてみたいと思って名乗りでました。
ITmedia吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang - ITmedia エンタープライズを読んでいたこともあり、人と会って話しを聞くことにより何かを得たいという思いと、あとはミーハー的にamachangに会ってみたいという思いのもと出かけてきました。(参照:amachangとkatzchangに会ってきた! - しげっと!
実際にコードをガリガリ書いてるid:amachangid:katzchangに会って話を聞いたことにより、自分ももっとコードを書いて技術力を向上させたい、と思いました。


今月上旬には、SIerで働いてるid:int128が金沢に来るということで、これまたチャンスだと思って会いに出かけてきました。(参照:オフ - しげっと!
ここでは実際のSIerさんのお仕事に関する話を聞くことができ、とても面白かったです。詳細は緊急会議の議事メモ。 - @katzchang.contextsで纏めていただいたのですが、そのなかでも

  • 「やりたいことは特にない」って、SI業界には向いてるような気はする。ユーザがやりたいこと(要件)をベースにシステム化するお仕事だから、やりたいことを自分で持つ必要はない。満たすべき条件を定め、それに流されるだけの簡単なお仕事です。やりたいことがある人、やりたいことを自分で決めたい人は、 WEB業界とかガジェット屋とかが向いてるかも。「ユーザは何をしたいか」対「ユーザに何をさせたいか」か。

http://d.hatena.ne.jp/katzchang/20081104/p2

ということが聞けたのが興味深かったです。



今現在においても「自分のやりたいこと」というのはいまいち分からないのですが、SIerを就職先として選んだことについて「本当にこれでいいのか」と思うことはなくなりました。学生のうちに色々考えても就職したら自分の考えどおりにいくことなんてないでしょう。また、考えて結論の出ることならばいいけれども、結論の出ないことについてずっと時間をかけて考えていてもリソースの無駄です。もしも、SIerが自分に合わないと思ったら転職すればいいのだし、まずは自分の出来ることを精一杯やるだけ。まだまだ未熟な人間なのだから、いっぱい勉強して知識も技術も身につけたいです。